漫画のまとめ記事

おすすめの面白いサバイバル漫画!生き残る知恵やサバイバル術が学べる面白いマンガをまとめて紹介!

f:id:soul-vibration:20180304135542j:plain

■16作品を掲載!(2023年6月11日 更新)

普段生活を送っていて水や食料を失い、命の危機にさらされるような状況は現在社会では起こることはありませんが、登山等の自然に触れ合うシーンで万が一の状況が発生するかもしれません。

そうした時に一口の水や体温を保つための術が生死を分けるということもあり得ます。

そうした”サバイバル術”というのは学校で学ぶことは無く、アウトドアが趣味の方でも知っている人は稀です。

サバイバル術を知るうえで専門書は有効ですが、世にはサバイバルをテーマにした漫画があり、それらからも知識を仕入れることが出来ます。

こうしたサバイバル漫画の中でも私が面白かったと思った漫画をご紹介をしたいと思います。

●スポンサーリンク


はじめに

当ブログでは漫画作品への感想を以下のようなレーダーチャートで表現しております。
レーダーチャートについての説明

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

あくまで個人的な視点での感想ですが、ご参考にいただければと思います。10段階評価の平均を5としております。

レーダーチャートは2種類あり、共通の漫画レーダーチャートとサバイバル漫画ジャンルのレーダーチャートと分けております。

単純に漫画の感想を知るには「共通漫画レーダーチャート」をご参考ください。

おすすめ漫画ランキング291作!感想/レビュー付きで絶対面白いマンガが見つかる【2024年版】 ■291作品を掲載!(2023年11月18日更新) 当ブログではこれまで様々な漫画の感想を書いてきましたが、その際にジャン...

スポンサーリンク

生き残る術を身につけろ!おすすめのサバイバル漫画(全15作品)

Dr.STONE(ドクターストーン) /原作.稲垣理一郎 漫画:Boichi

タイトル:Dr.STONE(ドクターストーン)
作者  :原作.稲垣理一郎 漫画:Boichi
連載期間:2017年~2022年
巻数  :全26巻

地球全体が謎の光に覆われたことで人間が一斉に石化する現象に起き、人類が滅亡して3700年が経過して文明を失った地球を舞台としたSFサバイバル漫画です。
主人公で高校生の石神千空(いしがみせんくう)は科学部の部長であり、大の科学オタクで、ボトルキャップからガソリンを生成するといったことをあっさりやってのける知識の持ち主です。
千空はいつもと変わらず高校の実験室で科学実験を行っていたところ、突如空が眩く発光して、地球上の全人類が一斉に石化するという怪現象に襲われることになります。
千空は石化して意識が薄れる中、秒数を数えることで意識を保ち、秒数から暦を把握しながら3700年経過した頃に石化が解けて蘇ります。
3700年経過した地球は文明が跡形もなくなり、石化した人類も石像のように残っているだけで、人の痕跡もない中で石化した人類を復活させるために、科学の知識を使って原始時代さながらの生活から文明を切り開くことに奔走します。

この漫画は現代人が当たり前のように使っている道具が、どのようにして作らているのかを学べる学習漫画としての要素と、人が生き残る為にどういった知識が必要なのかという事も学べるサバイバル漫画の要素があります。
人は何も道具がないところでは釘一本も作れない為、石器を作るところから始まり、磁石で砂鉄を集めて鉄器を作るといった、人類の進化の過程で生まれた発明を再現することで文化レベルを向上させていきます。
千空は「科学」だけではなく「化学」の知識も豊富で、抗生物質を自然界にある原材料から作りだしたり、ガラスを生み出して真空管を作るなど、サバイバル漫画の一線を画す「科学学習漫画」の要素が強く、化学や物理などの分野に興味がわく面白い構成となっています。
大きなストーリーや目的も明確で分かりやすく、巻数が進むごとに「どんな目的の為に何をするのか」という事が読者にしっかり伝わるところも好感が持て、非常に読みやすくて面白い展開が続きます。

【まとめ買い】 Dr.STONE(ドクターストーン) [Kindle版]

望郷太郎 /山田芳裕

タイトル:望郷太郎
作者  :山田芳裕
連載期間:2019年~
巻数  :既刊5巻(2021年10月現在)

地球が大寒波により氷河期に突入したことで、地球全体が赤道付近も含めて完全に氷床や海氷に覆われた状態になる全球凍結した500年後を描いたSFサバイバル漫画です。
主人公の舞鶴太郎は舞鶴通商の創業家七代目でありイラク支社の社長として家族と共にバスラの街で生活を送っていましたが、地球全体に大寒波が発生して北半球が凄い勢いで凍り付く事態となります。
太郎は家族と共に南へ避難しようとしたところ、既に手遅れで南への移動手段が失われてしまった為、太郎はひそかに準備していた地下シェルターに避難します。
このシェルターは戦時下でも生き残れるよう研究機関に作らせたもので、冷凍冬眠装置も備わっており、地球の天候が回復するであろう1ヶ月の間、安全に生き残る為に冷凍冬眠装置に入ります。
そして冬眠装置から目覚めた太郎は周囲の様子がおかしい事に気が付き、状況を確認したところ、1ヶ月間眠るはずだった装置が西暦2525年の日時を差しており、一緒に冬眠した家族はミイラとなり死亡していました。
何らかのトラブルで気が付けば人っ子一人いない西暦2525年に放り出された太郎は、自らの命を断とうとしましたが、せめて日本に残っていた親族がその後どうなったを知ってから死ぬと誓い、一人中東から日本を目指して旅立ちます。

この漫画は何らかの原因で太陽の活動が弱まる事で地球が氷河期となり、地球上の海が全て凍り付く全球凍結したその後を描いた作品で、文明が滅びた世の中で中東イラクから故郷である日本を目指す物語となっています。
舞台となっている西暦2525年の世界では人類は完全に絶滅したわけではありませんが、かつての文明はすっかり失われ、狩猟採集で生活する石器時代に衰退しており、国や民族意識といったものまでが失われていました。
当然「お金」といった概念も無くなり、人が生きていくうえで必要な知識や原始的な道具が重要になった世界で、一人文明知識を持つ主人公が僅かに生き残った人類を頼りにユーラシア大陸をほぼ縦断する旅を始めます。
近未来を舞台にしたサバイバル漫画という位置づけで、氷河期で人類が衰退したその後を描いており、結末が楽しみな作品です。

【まとめ買い】望郷太郎 [Kindle版]

地球の放課後 /吉富昭仁

タイトル:地球の放課後
作者  :吉富昭仁
連載期間:2010年~2012年
巻数  :全6巻

謎の生命体「ファントム」が現れたことで地球上から人類が消滅した世界に残された男女4人のサバイバル生活を描いた漫画です。
川村正史、早苗、八重子、杏南の1男3女は「ファントム」と呼ばれる謎の生命体の襲撃により人類が消滅した世界で助け合いながら生活を送っています。
街中に菜園を作って野菜を作り、無人となったスーパーから食料を確保するなど、物資が豊富な東京でのサバイバル生活を送る事となります。
ファントムの正体は何なのか?消えた人類はどうなってしまったのか?物語が進むにつれて様々な謎が次第に明らかになっていきます。

このマンガは悲壮感の無い日常系サバイバルマンガですが、根底にSFミステリーの要素があり、何故人類が地上から消滅したのか、「ファントム」の正体は何なのかといった謎が大きなテーマとなっています。
インフラが無くなった東京が舞台ですが、物資は残っており街も大きく荒廃していないので、サバイバル生活と言いながらも文明的な生活を送ります。
物語の終盤で「ファントム」の正体や、川村正史、早苗、八重子、杏南の1男3女がなぜ地球に残されたのかという理由が明かされ、SF漫画としても大変面白い内容となっており、大変お勧めのマンガです。

【まとめ買い】 地球の放課後 [Kindle版]

自殺島 /森恒二

タイトル:自殺島
作者  :森恒二
連載期間:2008年~2016年
巻数  :全17巻

自殺を繰り返す自殺未遂常習者達が、命の意味と向き合いながら生きていく日本近海の孤島を舞台にしたサバイバル生活を送る物語です。
主人公のセイは自殺未遂の常習者でオーバードラッグとリストカットによる自殺未遂を繰り返していました。
そうした「生きる義務」を放棄した者を政府は”常習指定者”として指定して、セイは国民としてのIDをはく奪されることになります。
セイは意識を取り戻すと、他の常習指定者達と共に自分が見知らぬ孤島に放置されていることに気づきます。
そして、この島は自殺を繰り返す“常習指定者”が送り込まれる島「自殺島」であることを知ることになります。

このマンガは孤島でのサバイバルを行うマンガですが、そこにいる人たちは「生きる義務」を放棄した者たちで、「なぜ生きるのか」という疑問を常に持っています。
狩猟や漁の方法や収穫物の採集や保存方法など、生きぬくために必要な実用的なサバイバル術が描かれており、また秩序を守るために”組織を作る”といった集団で平和的にリーダーを決め、守るべき共通のルールを決めといった”個”だけでなく”組織”での生き残り方法についても触れています。
また、狩猟での動物の命や人間の命と向き合うたびに、「なぜ生きるのか」という問いが浮き彫りになり、読者に対しても生命に対する問いが投げかけられる作品です。

【まとめ買い】 自殺島 [Kindle版]

山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 /岡本健太郎

タイトル:山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記
作者  :岡本健太郎
連載期間:2011年~2016年
巻数  :既刊7巻(2018年1月現在)

この漫画は作者の岡本健太郎が岡山県を舞台に猟師の体験をテーマにした漫画で、作者自身の体験や経験が元になっているサバイバルエッセイ漫画です。
主人公で作者本人の岡本健太郎は幼少の頃に近所に住む猟師のおじいちゃんに様々な狩りの話をされ、将来猟師になることを夢見ていました。
岡本は東京から地元の岡山県に戻り、猟銃所持許可と狩猟免許を取得して猟師として活動を始めます。
空気銃を愛用し様々な生き物を狩り食すという実話を基にした内容で、猟師の苦労や喜びをリアルに表現して描かれています。

この漫画は絵柄が独特で、決して絵は上手な方ではない漫画です。
ですが現在社会の猟師に関する情報を伝える漫画として、非常によく描かれており、猟銃免許の取得するための流れや、猟師が活動するためのルール等を読者にわかるように細かく説明してくれます。
また、このマンガでは狩った生き物を食すまでを描かかており、鳩をさばくには何が必要なのか、ウサギを食べるためにはどのように調理するのか等、一般人が普段の生活を中で知ることのない”猟師の生活”をマンガを通して垣間見ることが出来ます。
その他、水源の無い場所でどのように水を確保するのかといったサバイバル術も登場し、知識として身につきます。
実話を元に構成されているので、非常にリアルで読み終えた後にはサバイバルや猟師というものに興味が湧くマンガです。

【まとめ買い】 山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 [Kindle版]

少女終末旅行 /つくみず

タイトル:少女終末旅行
作者  :つくみず
連載期間:2014年~2018年
巻数  :全6巻

文明が滅んだ世界を舞台として、少女が二人で生き抜く日常を描いたサバイバル漫画です。
世界がどうして滅んだのか、人はどこに消えたのか、そういった謎がある中、彼女たちは生きる為に半装軌車・ケッテンクラート(履帯式オートバイ)に乗って廃墟となった都市をさまよい、食料を求めて移動し続けます。
旅の途中で過去の遺物が残る都市や、人がいなくなっても動き続けている施設などを見つけることがありましたが、彼女たちはそこにはとどまりません。
かつて人が住んでいた都市からは音が消え、朽ちて廃墟となった場所に残された二人は世界の終末を見ながら旅を続けます。

文明が崩壊した終末世界を題材にしたSFサバイバル漫画ですが、ここにさらに「日常系」の要素が加わり、悲壮感が全くない「日常系ほのぼのSFサバイバルマンガ」という一風変わった作品です。
物語の冒頭ですでに文明は崩壊しており、人の痕跡が存在しない中で二人は旅をしながらかつて人類が繁栄していたであろう都市を食料を求めてさまよい、過去の遺物や人の痕跡を見つけながら旅を続けるお話です。
この世界では彼女たち以外にまったく人がいないわけではないですが、ほぼ人の気配が消えた世界を行きたい場所があるわけでもなく、助け合いながら先の見えない旅をのんびりと続けます。

【まとめ買い】 少女終末旅行 [Kindle版]

ソウナンですか? /原作.岡本健太郎 漫画.さがら梨々

タイトル:ソウナンですか?
作者  :原作.岡本健太郎 漫画.さがら梨々
連載期間:2017年~2022年
巻数  :全10巻

飛行機事故で無人島に漂着した女子高生たちが、生き残るためにサバイバル生活を送る漫画です。
主人公で女子高生の鬼島ほまれは元軍人の父を持ち、普段から父と大自然で生き延びるためのサバイバル術を学んでいました。
ある日、飛行機事故に巻き込まれて海に墜落し、運よく ほまれと3人の女子高生が生き残り無人島にたどり着きます。
ほまれは父から教わったサバイバル術の知識を使い、4人で生き残るために水や食料といったものを確保するために島を探索することになり、彼女たちの無人島でのサバイバル生活が始まることとなります。

このマンガは「山賊ダイアリー」の岡本健太郎が原作者となっており、サバイバルの為の知識や人が生命を保つためにはどう行動するべきかといった文字通り生き残る知恵を面白おかしくマンガというメディアで表現しています。
海上や水源の無い山林で道具や火が無い状態で人が生き残るために必要な水をどのようにして確保するのか、未知の食材が人体に毒ではないかをどのようにして判断するのかといった日常生活では知ることもない知識を身につけることが出来ます。
このマンガを読んでいれば、万が一というときに生き残れる可能性が若干でも上がる知識が身につくのでサバイバル術の学習本としても優秀です。

【まとめ買い】 ソウナンですか? [Kindle版]

アニメ版はこちらです。

アイアムアヒーロー /花沢健吾

タイトル:アイアムアヒーロー
作者  :花沢健吾
連載期間:2009年~2017年
巻数  :全22巻

世界中で謎の感染症が蔓延して文明が崩壊し、生き残るために武器を手にした人間同士でも争う事になるサバイバル漫画です。
主人公の鈴木英雄は売れない35歳の漫画家で出版社にネームの持込みを繰り返す生活を送り、アシスタントをしながら再デビューを目指していました。
そんなある日、全国で「噛み付き事件」が多発することになり、人々がゾンビのような食人鬼と化す謎の奇病が蔓延することになります。
この奇病は噛まれることで感染し、英雄も恋人や仕事仲間が犠牲となるのですが、英雄は趣味としてクレー射撃をしており、銃砲所持許可証および散弾銃を所持していた為、これが武器として役立ち、命からがら都内を脱出して早狩比呂美や小田つぐみと出会い行動を共にすることになります。

この漫画はゾンビパニック物の物語ですが、荒廃した世界で生き残るためのサバイバル要素も多く、終末の世界を非常にリアルに表現しています。
英雄の心理描写が大変面白く、極限まで追い詰められた世界でどうやって生きていくのか、モラルをどこまで保つべきなのか、正義とは何で倒すべき敵は何なのかといった多くの内容が描かれており、哲学的な様相も見せます。
マンガ大賞2010で4位、マンガ大賞2011で3位、第58回小学館漫画賞一般向け部門を受賞する等大変評価が高いマンガで、2016年には大泉洋が主演で実写映画化しています。

【まとめ買い】 アイアムアヒーロー [Kindle版]

2016年に映画化しました。

野人転生 /原作.野人 漫画.小林嵩人

タイトル:野人転生
作者  :原作.野人 漫画.小林嵩人
連載期間:2020年~
巻数  :既刊6巻(2023年6月現在)

現世で死亡した主人公が神により異世界に転生させられる「異世界転生もの」ですが、定番のチート能力が与えられず、裸一貫で原生林に放り出されるサバイバル要素の高い異世界転生漫画です。
主人公の野崎人志はトラックに轢かれそうな学生を助けた身代わりで交通事故死するも、神に呼ばれて神同士の魂の交換の契約に巻き込まれることになり、特別な能力を与えられないまま問答無用に異世界に送り込まれます。
気が付くと原生林さながらの深い森に裸で放り出されており、石器時代さながらの野人生活を始め、森に出没する野生動物やモンスターを倒して生き延びます。
ゴブリン等の低級モンスターを倒す事でレベルが上がった野崎は異世界に来て3ヶ月ほど経つと原生林の中で十分に生きていける強さを身に付けますが、ゴブリンの上位種族であるボブゴブリンに遭遇した事で、初めて異世界で駆られる側の存在となり、森が安全な場所では無くなったことから人里を探して森を出ることにしました。
その後薬師の娘と出会い、人間の文明社会に触れて自らを「ヤジン」と名乗り冒険者として生計を立てていくことになります。

この漫画はありがちな異世界転生作品の「特別なチート能力」や「ご都合主義的な展開」の要素が非常に少なく、異世界の社会構造による犯罪などモンスターだけではなく人も襲ってくるあらゆるサバイバル要素が織り交ざった漫画作品となっています。
登場する異世界の住民は善人は極めて稀で、食い詰めた農民や犯罪者集団が奪うために集まっている為、モンスターが蔓延る森よりも街中の方が危険という異世界転生漫画と言うよりサバイバル漫画の要素が強い珍しいファンタジー世界観になっています。
ただ、異世界転生漫画らしく「レベル」「スキル」「称号」の概念はあり、ヤジンは唯一のスキル「空手」を駆使して生き残る為に生前と同じように空手の鍛錬を重ねる事で、異世界特有の有益なスキルを身に付けるて冒険者として成長していきます。
異世界転生ものの作品ですが、生き残る為に人を騙して殺めることもいとわない人間の裏側の姿もしっかり描かれた漫画作品なので、異世界転生ものに飽きたという方にもお勧めできる面白い作品です。

【まとめ買い】野人転生 [Kindle版]

何もないけど空は青い /原作.西森博之 漫画.飯沼ゆうき

タイトル:何もないけど空は青い
作者  :原作.西森博之 漫画.飯沼ゆうき
連載期間:2014年~2015年
巻数  :全7巻

隕石が地球に接近したことで未知のバクテリアが地上にもたらされ、金属が腐敗して「鉄」が失われていく地球を舞台にしたサバイバル漫画です。
ある日地球に隕石が接近して衝突が予想されますが、壮大な塵を地上にまき散らしただけで地球に衝突することはありませんでした。
しかし、塵には未知のバクテリアが含まれており、地球上の金属を腐敗させていき、「鉄」がどんどんと失われて、世界は文明崩壊の危機を迎えていました。
主人公の河守仁吉は食料危機が発生して治安は乱れ人々が混乱に陥った世界で、困惑しながらも生活を送ることになります。

この漫画は原作者が「今日から俺は!!」「天使な小生意気」などで有名な西森博之が担当し、飯沼ゆうきが漫画を担当しています。
世界の終末を感じさせる内容となっており、文明がどんどんと崩壊していき、それに伴い秩序や治安といったものも崩れ去っていきます。
生き残るためにどうすればよいのか、何が正義で何が悪なのかといったことも考えさせられる内容でサバイバルマンガとしても大変読み応えがあります。

【まとめ買い】 何もないけど空は青い [Kindle版]

レッツ☆ラグーン /岡崎武士

タイトル:レッツ☆ラグーン
作者  :岡崎武士
連載期間:2007年~2019年
巻数  :全6巻

高校生が旅客船での修学旅行中に海難事故に遭い、無人島へ漂着しサバイバル生活を送るお話です。
主人公で高校生の山田壮太は旅客船での修学旅行中に船から放り出される事故に遭い、無人島に漂着することになります。
壮太は救命ボートの残骸から7日分の食料が入ったサバイバルキットを手に入れ、一人で無人島生活を送りますが、漂着4日目に同じく遭難して漂着した同級生の衣舞瀬チカと出会い、水源を確保し食料の確保等を行い生き残るための基盤を作ります。
遭難10日目に壮太は海岸近くで突然霧に巻き込まれて海に落ちるのですが、海から上がるとそこは事故直後の旅客船のそばの海中でした。
壮太は船から投げ出されて15分後に救出されたことになっており、10日間に及ぶ無人島でのサバイバル生活が無かったことになっていました。
その後、行方不明のチカの捜索は打ち切られるのですが、チカとの10日間に及ぶバイバル生活が幻想とは思えない壮太は真実を知るために動き出します。

この漫画はただの遭難事故でのサバイバル漫画と思わせながらストーリーが進むのですが、突如としてSF要素であるタイムスリップが加わります。
壮太とチカはだだ遭難しただけではなくてタイムスリップによって、無人島にたどり着き、無人島では実は時間軸の異なる壮太登場するなど、サバイバルマンガでありながらSFミステリー要素も含む大変面白い展開となります。
「サバイバル×時間軸×青春×恋愛」等の様々な要素が絡むマンガで、今後の展開が大変気になるマンガです。

【まとめ買い】 レッツ☆ラグーン [Kindle版]

サバイバル~少年Sの記録~ /原作.さいとう・たかを 漫画.宮川輝

タイトル:サバイバル~少年Sの記録~
作者  :原作.さいとう・たかを 漫画.宮川輝
連載期間:2016年~
巻数  :既刊5巻(2019年6月現在)

大地震で日本列島が大津波で飲み込まれた世界を舞台に少年が生き残るためにサバイバル生活を送るお話です。
主人公で中学生の鈴木サトルは友人たちとハイキングにて洞窟探検中に地震に遭遇します。
地震の影響で落盤が起きて孤立したサトルは水に押し流される形で洞窟から抜け出すことが出来ますが、そこで見た光景は山の上にいたはずなのに周りが海に囲まれ、まるで島のような状況でした。
孤島で1人きりとなったサトルは、ハイキングに持ち合わせた有り合わせの道具で狩猟採集をしながら野獣や病と戦い、東京に住む家族との再会を目指します。

この漫画はさいとう・たかをの代表作「サバイバル」を宮川輝が現代風にリメイクした漫画となっています。
サバイバルに関する知識も最新の情報に書き換えられており、また効率よく火をおこす方法等、原作にはなかった新たなサバイバル術が加えられています。
地震後の文明崩壊後の社会の表現や、暴力や独裁が横行するさまがリアルに描かれており、サバイバルマンガのバイブルとして支持させれていうことが頷かされる内容となっています。

【まとめ買い】 サバイバル~少年Sの記録~ [Kindle版]

砂ぼうず /うすね正俊

タイトル:砂ぼうず
作者  :うすね正俊
連載期間:1997年~2020年
巻数  :全22巻

数百年後の地球を舞台としており、文明が崩壊して終末を迎え、砂漠化が進み砂の海に沈んだ関東平野で便利屋という名の傭兵業を営む主人公が活躍するSFミリタリーサバイバル漫画です。
主人公の水野灌太は凄腕の若手便利屋として生計を立てており、”砂漠スーツ”と呼ばれる特殊なスーツを身にまとい、日中の極度の乾燥と夜間の極寒を繰り返す過酷な砂漠環境の中、血なまぐさい依頼も含む様々な仕事を請け負っています。
旧文明の遺産を運用する城塞都市「オアシス」が支配する階級社会の中、人々は争いを続けており、オアシスの管理外では無政府状態とも言える秩序の無い状態が続いています。
そんな弱肉強食の世界で灌太は「砂ぼうず」と呼ばれ、金と名誉のためなら何でする強かさで関東大砂漠の世界で一人生き抜きます。

この漫画は人類が文明の絶頂期を迎えた後に崩壊した地球が舞台となっており、旧文明は全て砂漠の砂に埋れてしまっており、人々は旧文明の遺跡から発掘されたテクノロジーを使って生き延びています。
「オアシス」と呼ばれる政府組織の存在はありますが、国家としての規模ではなく、人々は毎日を生き抜くために弱肉強食とも言える厳しい世界でたくましく生き抜いています。
この漫画は銃器や兵器等の描写には強いこだわりを感じられる作品で、ミリタリーマニアの方から見ると興味深い内容が多く、戦闘シーンは大変迫力があります。
連載は現在も続いており、結末がどうなるのか気になる漫画です。

【まとめ買い】 砂ぼうず [Kindle版]

この漫画は2004年にアニメ化しています。

クリムゾンの迷宮 /原作.貴志祐介  漫画.三上達矢

タイトル:クリムゾンの迷宮
作者  :原作.貴志祐介  漫画.三上達矢
連載期間:2013年~2014年
巻数  :全3巻

突然見知らぬ深紅色(クリムゾン)の岩が連なる大地に放り出された男女9人が生き残るために争うサバイバル漫画です。
主人公の藤木芳彦はある日、火星のような深紅色の大地に目覚めることになります。
手元には食料と水と携帯ゲーム機があり、ゲーム機の電源を入れると「火星の迷宮へようこそ」とメッセージが表示されました。
ゲーム機のメッセージに従い、導かれるように第一チェックポイントに移動すると、9人の男女が集まることとなり、9人の人間が参加するサバイバルゲームが始まることになります。

この漫画は貴志祐介が原作で三上達矢がコミカライズした作品です。
小説版の「クリムゾンの迷宮」は大変評判が良くて、私も読んだときは時間を忘れて読みふけたのを覚えています。
「クリムゾンの迷宮」のマンガ版が出たということでさっそく読んでみたのですが、2度目の内容ということもあり、残念ながら小説版ほどの熱中度はありませんでした。
ただ、小説は少し苦手という方にはマンガで読めるので大変お勧めで、傑作と呼ぶのにふさわしい小説「クリムゾンの迷宮」を手軽に楽しむことが出来ます。
絵が少し古い感じがしますが、人間の心理的描写等が面白く、ミステリー・サスペンスが好きの方にもおすすめのマンガです。

【まとめ買い】 クリムゾンの迷宮 [Kindle版]

小説版はこちらです。

惑星クローゼット /つばな

タイトル:惑星クローゼット
作者  :つばな
連載期間:2017年~2020年
巻数  :全4巻

怪物に襲われる夢を頻繁に見るようになったと思ったら、そこは夢の世界ではなくて、”現実と夢の狭間の世界”であり、怪物がはびこる別の惑星から脱出するために奮闘する「SFサバイバル×ホラー」漫画です。
主人公で女子中学生の杉沢愛海(すぎさわ あいみ)は、ある日から、妙にリアルで不思議な夢を見るようになります。
夢の内容は巨大な怪物が蔓延る別の惑星のような世界の中に同年代の少女が居て、毎回愛海に助けを求めてくるというものでした。
愛海は当初、夢の続きが見られるということで楽しんでいましたが、夢の世界で現れた怪物が現実世界にも現れるようになり、同級生が怪物に襲われて行方不明になります。
その夜、愛海はいつものように眠りについたところ、行方不明になった同級生が怪物に寄生された姿で夢の世界に現れて、愛海と夢の世界で出会う少女を襲ってきました。
夢の中で出会う少女の話では、夢と現実の間には死んだ人の念が焼き付いたもう一つの世界があり、愛海が眠ると迷い込むこの地は、地球とは異なる”狭間の世界の惑星”ということでした。
愛海は夢の世界で出会った少女を地球に連れ戻す為に奮闘することになります。

この漫画の絵柄は全体的に緩い感じの印象ですが、ホラー漫画家として有名な「伊藤潤二」を彷彿させる表現が多数あり、嫌悪感を刺激するホラー演出がある作品です。
ホラー作品の漫画は数多くありますが、演出による恐怖を描いた作品ではなく、絵柄の嫌悪感で恐怖を煽る作品である為、読者をかなり選ぶ漫画である為、人には勧めにくい作品と言えます。
ただ、世界観は非常に独特で、作者本人の強い個性が感じられることから、他に類がない漫画とも言えます。
物語の設定や構成、ストーリーの進展が少々強引のように思えますが、作者が表現したいものを優先した結果のである事が伝わり、ある種「商業誌の漫画」と言うよりも「芸術性を追及した作品」とも言えるかと思います。
読者を選ぶ作品ですが、独特の表現や世界観は一度見たら忘れられないインパクトがある漫画なので、気になる方は是非ご覧ください。

【まとめ買い】 惑星クローゼット [Kindle版]

創世のタイガ /森恒二

タイトル:創世のタイガ
作者  :森恒二
連載期間:2017年~
巻数  :既刊9巻(2022年1月現在)

大学生のグループが学生旅行中に洞窟に入った際の落盤事故に巻き込まれ、気が付くと何万年も前にタイムスリップしてサバイバル生活を送るお話です。
主人公で大学生のタイガは、大学の文化人類学のゼミ仲間とオーストラリアへ卒業旅行に出かけた際に偶然入った洞窟で観光ガイドにも載っていない古代の壁画を発見します。
しかし、落盤事故が起きた為入り口とは異なる出口にたどり着くと、そこは数万年前のマンモスや古代の巨大哺乳類が生息する世界で、タイガ達はタイムスリップしていました。
タイガ達は自分たちがタイプスリップして太古の時代にいることを現実として受け止めらませんでしたが、タイガ自身はその世界に来たことで「生きていることの実感」を持ち、生き残るために武器を作り手にして立ち上がります。

この漫画は主人公のタイガを含む大学生グループの男女7人が数万年前の世界にタイムスリップしてサバイバル生活を送ることになる物語です。
太古の世界には現在では絶滅したマンモスや巨大哺乳類等が生息し、また現生人類(ホモ・サピエンス)やネアンデルタール人(ホモ・ネアンデルターレンシス)も生息しています。
そうした世界に放り出された男女7人が知恵を絞り生き残るためにサバイバル生活を行うお話ですが、「現生人類がどのような生活を送っていたのか」「古代生物はどういった生体行動をとっていたのか」ということを知ることのできる学習本としても優秀なマンガです。

【まとめ買い】 創世のタイガ [Kindle版]

スポンサーリンク


最後に

サバイバルをテーマにしたおすすめの漫画はいかがでしたでしょうか。

災害や遭難といったことは誰にでも起こり得ることで、文明社会にいると忘れがちな「自身の命を守る」という行動をとらざる得ない時というのはあります。

そうした時に知っておくだけで役立つ知識はマンガからも身につけることが出来るので、いざという時に備えてこうしたマンガも読んでみるのも良いかと思います。

また次回に機会があればサバイバル漫画のご紹介記事を書きたいと思います。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

●スポンサーリンク


無料で漫画が読めるサービスをご紹介

◆毎月15冊まで無料でもらえる「タダ本」

『タダ本』は現物の漫画や書籍が無料でもらえる業界初のサブスクリプションサービスです。

年会費5,800円が必要ですが、対象商品20万冊以上の中から毎月15冊まで選べるので、年間最大19,800円分の漫画や書籍がもらえます。

電子書籍では読みづらいと感じている方や現物の本でコレクションしたいと考えている方には最高のサブスクリプションサービスです。

◆無料本常時2000冊以上!「Amebaマンガ」

Amebaマンガは、ブログで有名な「Ameba」が運営する日本最大級の電子コミックサービスです。

新規会員登録(無料)を行う事でポイントが付与されたり、定期的に半額のクーポンが配布されるなど大手ならではのサービスが魅力です。

常に無料本常時2000冊以上公開されており、200社以上の出版社作品が読めることや、購入をするたびに支払い金額の1%~のポイント還元といったサービスを行っています。

◆最大級の品ぞろえ「eBookJapan(イーブックジャパン)」

ヤフージャパンが運営する、「eBookJapan」は漫画を無料で読むことが出来る電子書籍サービスです。

コミックの品揃えが世界最大級の電子書店で、60万冊近い本を配信中しています。最新の漫画から往年の名作まで幅広く扱い、毎週更新で20万ページ以上の漫画が無料読み放題!というサービスが目を引きます。


この「最強無料まんが」は定期的に入れ替わるようですが、今話題の面白い作品が9000作品以上揃っており、eBookJapanへの登録が不要ですぐに読めることが出来るというのもポイントが高いです。

◆試し読みが充実している「まんが王国」

まんが王国は少年漫画・少女漫画・青年漫画・女性漫画など、幅広い漫画を取りそろえた電子書籍サイトです。

無料で読める漫画が3000作品以上と、電子書籍サイトとして急成長しており、日替わりで人気漫画が1巻無料で読めたり、3巻以上が無料で読める作品などもあり、多くの電子書籍サイトに比べると試し読み出来るページ数が多いのが特徴です。


まんが王国に会員登録すると試し読み出来るページ数が増えたり、無料で読めるようになる漫画がふえるといったサービスもあり、気になる漫画があるが一度試し読みしてみたいという方にはおすすめの電子書籍サイトです。

◆還元セールが魅力の「DMMブックス」

DMMブックスは国内最大級の品揃えが売りの電子書籍サイトで、人気の最新作から名作の絶版本まで、非常に幅広いラインナップが特徴です。

DMMブックスは、様々なインターネット事業を手がける「合同会社DMM.com」が運営する電子書籍ストアで、「50%ポイント還元」を行う還元セールがあるなど、非常にお得な電子書籍サイトです。


買ってすぐにポイントが付くので続きを購入するにも使用できますし、ポイントで買った漫画にもポイントが付くという非常にお得な電子書籍サイトです。

スポンサーリンク





こちらの記事もおすすめ!